SS製藥 小白兔 暈車暈船藥 10 粒【指定第2類医薬品】

¥1100.00
¥950.00


【功能效果】●小白兔暈車藥是一種長效暈車藥,乘車前30分鐘服用一次。●由於含有3種鎮靜劑和止吐藥,因此非常適合用於暈車,噁心,頭暈和頭痛等疼痛的暈車。●暈車後立即服用,可減輕暈車引起的噁心,頭暈和頭痛。【用法】每天一次用水或溫水按照以下劑量服用。但是,為防止暈車,請在登車前30分鐘服用。[年齡]成人(15歲以上)[1回]1粒[年齡]15歲以下禁止服用(1)請嚴格遵守用法和用量。(2)可以在飯前或飯後服用。【成分】1粒中馬來酸苯那敏30毫克,氨基苯甲酸乙酯50毫克,鹽酸東pol鹼0.2毫克,無水咖啡因20毫克,鹽酸吡ido醇(維生素B6)5毫克【注意事項】1.以下的人禁止使用(1)因該藥物或該藥物的成分而出現過敏症狀的人。(2)服用本藥或其他解熱鎮痛藥或感冒藥後患哮喘的人。(3)15歲以下的兒童。2。服用該藥物時請勿服用以下任何藥物其他解熱鎮痛藥,感冒藥,鎮靜劑,其他暈車藥3.服藥後請勿駕駛車輛或機械。(可能會出現嗜睡,視力模糊和眩光等症狀。)■諮詢1.以下人員在服用前,請諮詢醫生,藥劑師(1)正在接受醫生或牙醫治療的人。(2)孕婦或哺乳期的婦女。(3)母乳喂養的人。(4)老年人。(5)因藥物引起過敏反應的人。(6)患有心髒病,腎臟疾病,肝臟疾病,系統性紅斑狼瘡,混合性結締組織病的人(7)患有以下疾病的人。患有十二指腸潰瘍,潰瘍性結腸炎,克羅恩氏病2。如果您在服藥後出現以下任何症狀,請立即停止服藥並咨詢醫生,藥劑師1.皮膚出現皮疹/發紅,發癢,淤青等症狀胃腸道噁心/嘔吐,食慾不振,胃痛,胃部不適,口腔炎,燒心,胃部不適,胃腸道出血,腹痛,腹瀉,血便2.神經神經系統頭暈,心血管心律失常,呼吸短促3.其他眼睛,耳朵,腫脹,流鼻血,牙齒出血,難以止血,出血,背部疼痛,體溫過度降低,鈍感模糊不清4.(過敏反應的症狀)服藥後立即出現皮膚瘙癢,蕁麻疹,聲音微弱,打噴嚏,喉嚨發癢,窒息,心慌和意識模糊。皮膚粘膜皮膚綜合徵(史蒂文斯-約翰遜綜合症)高燒時,全身皮膚以及口腔和眼睛的粘膜上會出現嚴重的症狀,如皮疹/發紅和燒傷樣水皰。有毒的表皮壞死溶解(里爾綜合症)肝功能障礙可能會出現發燒,癢,皮疹,黃疸(皮膚發黃,眼睛發白),尿液褐色,全身疲勞,食慾不振等。腎臟疾病可能出現發燒,皮疹,尿量減少,全身腫脹,全身鈍痛,關節痛(疼痛的關節),腹瀉等。無菌性腦膜炎可能會出現嚴重的頭痛,發燒,噁心/嘔吐等。(尤其是在接受紅斑狼瘡或混合性結締組織疾病治療的人中。)呼吸哮喘,流鼻血,牙齒出血,發燒,皮膚和粘膜蒼白,疲倦,心慌,呼吸急促,不適和遲鈍,血尿等症狀【存放和搬運注意事項】(1)存放在陰涼乾燥處,避免陽光直射。(2)請放在兒童拿不到的地方。(3)請勿更換其他容器。(這可能會導致濫用或改變質量。)(4)請勿在有效期後服用產品。※日本產品更新換代頻繁,如收到於詳情圖不符的商品,請以收到的實物為準。另外經跨國長途運輸,商品外包裝可能出現壓痕、微損、封簽(若有)脫開、噴印日期因刮蹭碰撞導致磨損等現象,但通常不影響商品品質指定第2類医薬品について使用上の注意(禁忌)を必ずご確認ください。登録販売者にご相談ください。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。商品区分:指定第二類医薬品【アネロン「ニスキャップ」の商品詳細】●アネロン「ニスキャップ」は、乗物酔いによるはきけ・めまい・頭痛といった症状の予防・緩和にすぐれた効果をあらわすカプセル剤です。●効果が長く続く持続性製剤ですので、1日1回、乗物に乗る30分前の服用で効きめをあらわします。●乗物酔いが起きてからでもすぐに服用すれば、乗物酔いによるはきけ・めまい・頭痛を緩和します。【効能効果】乗物酔いによるはきけ・めまい・頭痛の予防および緩和【用法用量】次の1回量を1日1回、水又はぬるま湯で服用してください。ただし、乗物酔いの予防には乗車船の30分前に服用してください。(年齢:1回量)成人(15才以上):1カプセル15才未満:服用しないこと★用法・用量に関連する注意(1)用法・用量を厳守してください。(2)食前・食後にかかわらず服用できます。【成分】1カプセル中マレイン酸フェニラミン:30mgアミノ安息香酸エチル:50mgスコポラミン臭化水素酸塩水和物:0.2mg無水カフェイン:20mgピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6):・5mg添加物:二酸化ケイ素、ゼラチン、セルロース、白糖、ヒドロキシプロピルセルロース、エチルセルロース、グリセリン脂肪酸エステル、タルク、トウモロコシデンプン、メタクリル酸コポリマーL、ラウリル硫酸Na、没食子酸プロピル、ビタミンB2、赤色3号、黄色5号、青色1号【注意事項】★してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。)1.次の人は服用しないでください15才未満の小児。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、胃腸鎮痛鎮痙薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。)★相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。排尿困難(6)次の診断を受けた人。緑内障、心臓病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(関係部位:症状)皮膚:発疹・発赤、かゆみ精神神経系:頭痛循環器:動悸泌尿器:排尿困難その他:顔のほてり、異常なまぶしさ3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください口のかわき、便秘、下痢、眠気、目のかすみ★保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)使用期限をすぎたものは服用しないでください。


發燒 感冒藥 暈車藥 頭痛


大家都在看